十割手打ちそば処 蕎仙の掲示板
お蕎麦に関することや当ホームページの感想などをと書いてくださいね。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
グルメ&ドリンク
]
スレッド一覧
◇
返信ありがとう
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全160件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
すいません
投稿者:
予約しましたしかだ
投稿日:2011年 3月11日(金)19時37分16秒
地震で明日は行けなくなりました。ごめんなさい。
電話が不通です。
交通機関も全部ストップです。
ありがとうございました
投稿者:
てんてん
投稿日:2011年 2月14日(月)21時28分12秒
昨日、ワンコと一緒にお邪魔しました二人です。
伊豆高原にあんなに大雪が降るとは、びっくりでした。でも無事に蕎仙さんのお蕎麦を食べることができ、良かったです。いつ食べても蕎仙さんのお蕎麦は最高です!!!
お陰様で教えて頂いた、帰り道はバッチリでした。ありがとうございました。
ワンコにもとっても良くしていただき、感謝・感謝です。
伊豆高原に行った時はまた、寄らせていただきます。
PS:蕎仙さんのHPの表紙、どうかこのまま変えないで下さい・・・ね。とっても親近感を
感じております!雪かき、頑張ってください。
(管理人そば打ち日記) 足元の悪い中 ありがとうございました。
心より感謝いたします。今年は大雪でした。暖かな伊豆半島に大雪・・
大室山周辺だけですが 雪国の風情も楽しめてちょっぴり得した気分。
でも 駐車場が困って雪かきも大変で。止められる車の数も少なくて
ご迷惑をおかけしてしまいます。
また 良い季節にいらしてください。楽しみにしています。
蕎仙さんありがとう!
投稿者:
あき
投稿日:2011年 1月24日(月)11時13分53秒
こんにちは。1月23日に伺わせていただきました、横浜・たまプラーザ勤務彼女の二人組です。
これまで色々なお蕎麦やさんに行ってきましたが、こんなにも蕎麦本来の美味しさを感じられたのは初めてでした。とてもおいしかったです!!お店の雰囲気、接客も最高で、いつまでも居たくなるような、そんなお店でした。実は彼女の誕生日で伊豆に遊びに来ていたのですが、彼女も大満足してくれて最高の昼食になりました!ありがとうございました。
伊豆方面に遊びに行く際はまた寄らせてもらいます。ごちそうさまでした!
(管理人そば打ち日記) 涙が出るほど有難いメールでした。
スタッフともども 拝読し、感謝いたしました。
この気持ちを忘れず これからも心より お客様に喜んでいただける店づくりに努力いたします。
もちろんおいしいお蕎麦を打つのは先ず基本・居心地のいいお店・お客様の思いに寄り添えるよう
頑張ります。本当にありがとうござました。次にお会いできる日をお待ちしています。
ありがとうございます!
投稿者:
となか
投稿日:2010年11月22日(月)14時22分13秒
大阪からの旅行だったので頻繁には伺えませんが、また伊豆に行きたいと思いましたので、その時はお邪魔させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
(管理人そば打ち日記) ありがとうございました。
年中無休ですので またお寄りください。
楽しみにしています。
こんばんは。
投稿者:
となか
投稿日:2010年11月17日(水)21時17分45秒
11月13日(金)に子連れで伺った者です。
卵焼きやボーロを頂きありがとうございました。
お蕎麦も大変美味しく楽しい時間を過ごせました。
出して頂いたお茶が大変美味しく、初めての伊豆だったもので‘ぐり茶’かと思い買って帰ってものの…違うようで…
すいませんが、なんというお茶か教えて頂けないでしょうか?
(管理人) ありがとうございました。
あのお茶は 当店でお出ししています韃靼そば茶です。
ポリフエノール・・ルチンが豊富で 血液サラサラに・・また
血管を丈夫にしてくれるそうです。
当店でもお土産に 販売もしています。
またよろしければ お越しください。お待ちしています。
ども!
投稿者:
でかいのと、ちいちゃいの
投稿日:2010年 9月27日(月)21時24分41秒
本日は、とてもおいしい蕎麦、ゴチに、なりました!
寒かったので、ぬくたい蕎麦にしようかとも思いましたが、
江戸っこは、つべたいのを、喉ごしでゴクンと!
細君は、温かいの、三島生まれ三島育ちの、僕は、つべたいのを
いただき 月並みですが最高!でした。
また、行くYO!
(管理人蕎麦打日記) お天気の悪い日に いらしていただき本当にありがとうございました。
私も三島は大好きな街の一つなので 懐かしくおしゃべりさせていただきました。
今後共 よろしくお願いいたします。
三島生まれの三島育ちの江戸っ子さんへ。
大室山のすそのの お蕎麦屋のばあばより
孔雀さんに感謝です。
投稿者:
蕎麦打ち日記
投稿日:2010年 7月22日(木)11時25分4秒
編集済
新たな出会いに感謝です。孔雀さんのお・か・げ・です。
本当にいらしてくださるなんて驚きました。でも良かったです。私と同じでお蕎麦はあまりすきではなかったけど 蕎仙の十割蕎麦は喜んでいただけたということで 私も そうなんですよ。人生の半分は蕎麦は好きでない食べ物でした。でも この十割蕎麦を食べて 蕎麦という食べ物を再認識し、打ちはじめ 今や 蕎麦屋・蕎麦打ちのばあばになってしまいました。
また 伊豆にいらしたら 可愛いお嬢さんと仲良く寄ってくださいね。年中無休でお待ちしています。
美味しかったです!
投稿者:
孔雀がご縁の川崎市民
投稿日:2010年 7月21日(水)22時22分52秒
シャボテン公園前の孔雀のご縁で伺った者です(笑)
ほんとお蕎麦美味かったです!
お茶の味、本ワサビの甘味、蕎麦の風味、コシ、桜えびのサクサク感、どれも美味しい良い思い出になりました!
また食べに行きます!
ぎちそうさまでした!
ありがとうございました。
投稿者:
蕎麦打ち日記
投稿日:2010年 5月20日(木)08時34分17秒
あの 混雑の中 お越しくださって 申し訳ありません。 落ち度なく 頑張って気を配っているつもりなのですが、なかなか 忙しさにかまけて 失礼が多くなってしまい 毎晩 考え込んで 落ち混んで 反省仕切りです。今年は 連休が長く好天にも恵まれ、毎日が 恐ろしかった です。なぜ?って・・・毎日 3じ 4時から起きて 蕎麦打ち。
それも半端な数じゃないので、足りなくなれば営業中でも 打ち直し つけ汁も 通常の仕込みで使っている寸胴では 入らないので・・・話だしたらきりがありません。
またぜひ ゆっくりできるウィークデーにいらしてください。蕎麦談議でもしたいものです。 有難うございました。
--
ご馳走様
投稿者:
じいじ
投稿日:2010年 5月20日(木)08時20分59秒
ゴールデンウィークの最中にうかがいました。開業6年目、この混雑振りに 驚くやら 嬉しいやら。暫くぶりに伺い、蕎仙の味をしっかり保って、かつ 新しいオリジナルメニューや デザートもあって 頑張ってるな~!と 感心しきりでした。
年中無休には驚きましたが、体を壊さないように気をつけてください。スタッフも 6人もおられて 小さなお店(失礼!)なのに お客様に対して 気配り 手配り 思いやりが感じられます。大繁盛するわけがわかります。どうぞ これからも ほんとうの蕎麦好きさんを 喜ばせ 安らぎのあるお店で居続けてください。応援しています。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順31番目から40番目までの記事です。
/16
新着順
投稿順